Lexer(xonsh.lexer)
xonshコード用のレクサー。
tokenizeとPLYのハイブリッドを使って書かれています。
-
class
xonsh.lexer.Lexer[source]
xonsh言語用のレクサーを実装します。
| 属性: |
- fname : str
ファイル名
- 最後 : トークン
最後に表示されたトークン。
- lineno : int
最後に見た行番号。
|
-
build(** kwargs )[ソース]
PLYレクサーAPIの一部。
-
input(s )[ソース]
文字列sのレクサーを呼び出します。
-
reset()[ソース]
-
split(s )[ソース]
文字列を空白で区切られたトークンのリストに分割します。
-
token()[ソース]
次のトークンを取得します。
-
tokens
-
xonsh.lexer.get_tokens(s )[ソース]
xonshコードを含む文字列を指定すると、関連するPLYトークンのストリームが生成されhandle_tokenます。
-
xonsh.lexer.handle_double_amps(状態、トークン)[ソース]
-
xonsh.lexer.handle_double_pipe(状態、トークン)[ソース]
-
xonsh.lexer.handle_error_linecont(状態、トークン)[ソース]
サブプロセスモードで特別な行継続を空白文字として扱う関数。
-
xonsh.lexer.handle_error_space(状態、トークン)[ソース]
サブプロセスモードで特殊な空白文字を処理する関数
-
xonsh.lexer.handle_error_token(状態、トークン)[ソース]
エラートークンを処理する関数
-
xonsh.lexer.handle_ignore(状態、トークン)[ソース]
無視すべきトークンを処理する関数
-
xonsh.lexer.handle_name(状態、トークン)[ソース]
名前トークンを処理する関数
-
xonsh.lexer.handle_rbrace(状態、トークン)[ソース]
取扱い機能 }
-
xonsh.lexer.handle_rbracket(状態、トークン)[ソース]
取扱い機能 ]
-
xonsh.lexer.handle_redirect(状態、トークン)[ソース]
-
xonsh.lexer.handle_rparen(状態、トークン)[ソース]
取扱い機能 )
-
xonsh.lexer.handle_token(状態、トークン)[ソース]
汎用トークンハンドラ。与えられた入力から1つ以上のPLYトークンを使用するtoken_mapか、または
special_map生成する。
| パラメーター: |
- 状態:
レクサーの現在の状態。レクサーの動作を変更する、Pythonモードであるかサブプロセスモードであるかに関する情報を含みます。まだ考慮されていないトークンのストリームも含まれます。
- トークン:
tokenize考慮中のトークン(from )
|